「陽だまりの家」は、お客様が必要な性能や設備の住まいを、必要な分だけぎゅっと詰め込んだこだわりの住宅です。
お客様の現在と将来を考えて、物理的にも資金的にも安心して暮らせる住まいづくりを実現しました。
いつも「陽だまり」にいるような暖かい住まいで、いつもいつまでも家族が集まる心地よい空間を提供したい。そんな願いが込められています。
- H28省エネ基準クリア
- 余剰空間の有効利用
安さを実現できた理由
- コンパクトな大きさ(25坪程度)
- プランニングをシンプルに
-
シンプルなデザイン
(過剰な装飾をせず適度に) - 採用する建材を厳選
- 必要な機能を厳選
- 余剰空間の有効利用
まず、デザインをシンプルにすることで、無駄を省き、サイズもコンパクトに。
また、寒冷地に適し、必要な機能も備えた建材や機器も厳選しています。
さらに、経費のかさむ見た目の立派なパンフレットやカタログ等は作らず、営業専門の担当も配置していません。不動産や建築の専門スタッフが直接お客様のご相談に対応いたします。
選べるオプション
陽だまりの家は、オプションとして下記をお選びいただけます。立地条件周囲環境、ご要望に合わせてお気軽にご相談ください。
省令準耐火構造
準耐火構造に準ずる防火性をもつ構造として基準に適合する住宅で、火災保険が安くなります。
オール電化
エコキュート・IHキッチン・寒冷地仕様エアコン
低炭素住宅
省エネ性が高く、CO2の排出が少ない家。期間限定の補助金があることも。
長期優良住宅
耐久性があり、地震に強く、省エネ性が高く、維持管理がしやすい家。補助金あります。
ZEH (太陽光発電)
ZゼロEエネルギーHハウスの略称。補助金等があります。
融雪・排雪設備など
ロードヒーティングや融雪槽
注文住宅
匠の域に達したベテラン建築士が、お客様のご希望に添った住まいになるように、一つ一つ丁寧にプランニングします。
間取りなど設計だけでなく、住宅の性能や設備に関してもお客様のご希望のプランニングをご提案致します。
ご夫婦二人の必要最小限
セカンドライフを楽しむ家
ワンフロアで使い勝手の良い機能的な空間は、セカンドライフをゆっくり暮らしたいというシニア世代や、ご夫婦二人で暮らす家として最適。コンパクトな設計は実用性が高く、快適な暮らしを楽しめます。
段差のないバリアフリーはもちろん、ヒートショックのリスクにも対応した温熱環境もバリアフリー設計です。




モデルハウス

ご結婚から老後や世代を超えて、ライフステージに合わせた住み方を可能にしたシンプルでベーシックな住まいです。よりよい住まいを創造するためのアイデアをご提供します。